お昼頃、おそるおそるピアノを弾いてみる。苦情来たりしないかなぁ…。結局、ほとんどソフトペダルを踏んで、mfくらいまでにして、2時間でやめておいた。普段、人がどんな風に日曜日を過ごしているのかよくわからない。平日に仕事をしている人は、やっぱり貴重な時間だと思う。上にどんな人が住んでいるのか知らないけれど…。たとえば昼寝とか精神統一をしている最中にこんな練習のピアノが聞こえたら嫌だと思う。一応、苦情は来なかったので、来週も同じ感じにして、少し長く弾いてみよう。こういうことは、じわじわと気づかれない程度に、そして確実に(笑)
残った時間は、絵を描いた。
今日は模写ではなくて自分で考えて描いた。でも、黒と白の描き方を勉強したい&その好みがBanksy、そして一枚で言えるような絵という窮屈さがあるので、まだまだオリジナリティに欠けるけど、まいいや。AH64に釣られて、パラシュートをもってこれから飛びに行く猫。
黒を塗っている間、どうして自分はこんなことをしているのだろうと考える。何もならないことほど楽しいものってないと思う。
yahooやBBCのネットのニュースで、元パイロットがフランス・クレーからイギリス・ドーヴァー海峡まで、エンジンつきの翼で飛行して渡った、というのを見た。ロマンだよー。いいな、かっこいい。っていうかあの距離をたかだか10分。200km/hを体感するのってどんな感じだろう。こういうニュースがもっとあったら楽しいのに。この前の、フランスでのブラックホールを作る研究(目的は違ったと思うけど詳細は理解不能)も、あまりニュースで見かけなかった気がする。
以下、Rocketmanなる彼の動画付きのニュースを見つけたので、興味のある方は。
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/article1733209.ece
(イギリスのニュースサイト)
http://www.news.com.au/story/0,23599,24410088-2,00.html?from=public_rss
(オーストラリアのニュースサイト)
オーストラリアの動画の方が詳しく映っていたみたい。食いついて見てしまった。でも、飛行機から降りて飛ぶことと、パラシュートで着地、というのがやっぱり簡単には行かないな、と思わせた。でも、わくわくした。
自分も、がんばろうと思った。
そういえば、「トビオ」という名前の人物が手塚治虫の漫画に出てきていたと思うけれど、あれも「飛男」だったかな。でも、どうして「Rocketman」なんだろう…。名前だけがかっこよくない…。(笑)いいニュースを見た。
今日は、昼間はピアノを練習して、夕方からはずっと絵を描いていた。
絵は何でもよかったけれど、「色」を練習するために。ピンクの目が可愛い。
これは、模写。BANKSYというグラフィティ(graffiti。壁の落書きなどのこと)・アーティストの作品の一つを、真似して描いてみた。一つ描いてみただけで、すごい勉強になった。この人の作品は世相の風刺や戦争反対などのメッセージが込められていることが多いけれど、一瞬(一枚)の絵で伝えたいことが解る。すごいことだと思う。作品の中には、おいおい、えぇ…というパロディももちろんたくさんある。この絵は、動作や風貌からして、一見、火炎瓶でも投げてしまいそうな雰囲気だけれど、手に持っているのは花束。いいですねー。
と、今日は刺激になることがたくさんあった。
日記はやっぱりその日のうちに書くものだな、と思いつつ…きのうのこと。
10時からレッスンだった。サンサーンスの3楽章をみっちりと見ていただいた。一回通したのだけれど、何を弾いているのかまだ自分が理解していないので、そういう演奏になった。散々だった。どうしても、出したい音が瞬時に出せなくて、そのレッスンをした。いい内容だったと思う。指先にセンサーでもつけて、もっと指先の感覚を磨きたい。
11時に終わって、ちょうどイギリス人の友達からメールが来た。
「僕、今日のための譜めくり(ページ・ターナー)探してるの…。午後1時から空いてる?」
ロンドンにいて、「○日に譜めくりお願いできる?」と言われたことはあまりない。ほとんど、「今日」か、「今から」だ。場所を聞いて、行くことにした。
サンドイッチをコーヒーショップで食べた後、向かった。Templeという駅にある、教会でのランチタイム・コンサートらしい。教会はわかりやすい場所にだいたい建っているものなので、地図なしで来れた。とエラそうなことを言っておいて、完璧な彼のナビがなかったら間違いなく迷ったと思うけれど。
ヴァイオリニストが、日本の人で、しかもアカデミーの卒業生だった。とても素晴らしい演奏だったと思う。曲は、プロコフィエフのソナタ(たぶん1番)の1、4楽章、シューベルトのロンド、ショーソンのポエム。聴いたことがあっただけで、楽譜は見たことなかった。ピアノも相当難しそう。でも、ポエムはいつかやってみたい曲の一つ。シューベルトのロンドは、とてもいい曲だけれど、シューベルトらしいリピートが大規模に使われているので、持続するのが大変だと思う。
終わってから、ピカデリーのジャパンセンターに行って買い物をして、帰ってきた。きのうはだいぶ疲れていたようで、よく眠れた。
答えが、なかなか出ないなぁ。