8時半起床。今日は、自分が殺人犯になる夢と、ヴァイオリン専攻の学生になって友達に自分のヴァイオリンをなくされる夢だった。

「あぁ、もうどうしようもないんだ。」という絶望の感じがとてもリアルだった。
起きても、YouTubeを見たりメールを書いたり、何だかのんびり過ごしていた。午後はレッスンだったような気が…。はっ。意識を戻して、支度をして、早めに昼食(というか朝食)を取った。うどん。
学校へ行き、練習。何だか今日は指がよく回る。30分のテクニック系をやって、きのうの暗譜が飛んだところが恨めしくて、グリーグを少し。原因がわかった。
一瞬の目の動きが手についていかなかったからだ。復習してよかった。低音から高音(左から右)に駆け上がる部分が連続で出てくるけれど、あまりテンポの早くない部分なので目がのんびりしてしまい、間に合わなかった、という何とも情けない理由を発見した。しかも、練習でもただの一度も起こらなかったので、怖いことではある。
その後、リストを練習し、15時からのレッスンへ。
良いレッスンだった。質の高いレッスンだと思った。楽しい。全然できなかったけれど、一筋の光が見えたというか、うん。あと2週間でやることがわかった。本当にくたびれた。
終わったあと、本屋に寄って、「リアルな絵を描くためのシークレット・テクニック10」(みたいな題名)という本を長々読んでいた。出版されている時点でシークレットではないし、というかシークレットにしておいた方がよいような技法がたくさん載っていた。コンパス、定規、トレーシング・ペーパー、分度器など…。リアルっていうか、写してるだけじゃん…。と思いながらも楽しく読ませていただいた。
今日はレッスンしかしていないのに、疲れた。早く寝よう。
※リンクを追加しました。
③『雁(かり)は必ず帰す』
雁は保護鳥です。禁猟です。
「あぁ、もうどうしようもないんだ。」という絶望の感じがとてもリアルだった。
起きても、YouTubeを見たりメールを書いたり、何だかのんびり過ごしていた。午後はレッスンだったような気が…。はっ。意識を戻して、支度をして、早めに昼食(というか朝食)を取った。うどん。
学校へ行き、練習。何だか今日は指がよく回る。30分のテクニック系をやって、きのうの暗譜が飛んだところが恨めしくて、グリーグを少し。原因がわかった。
一瞬の目の動きが手についていかなかったからだ。復習してよかった。低音から高音(左から右)に駆け上がる部分が連続で出てくるけれど、あまりテンポの早くない部分なので目がのんびりしてしまい、間に合わなかった、という何とも情けない理由を発見した。しかも、練習でもただの一度も起こらなかったので、怖いことではある。
その後、リストを練習し、15時からのレッスンへ。
良いレッスンだった。質の高いレッスンだと思った。楽しい。全然できなかったけれど、一筋の光が見えたというか、うん。あと2週間でやることがわかった。本当にくたびれた。
終わったあと、本屋に寄って、「リアルな絵を描くためのシークレット・テクニック10」(みたいな題名)という本を長々読んでいた。出版されている時点でシークレットではないし、というかシークレットにしておいた方がよいような技法がたくさん載っていた。コンパス、定規、トレーシング・ペーパー、分度器など…。リアルっていうか、写してるだけじゃん…。と思いながらも楽しく読ませていただいた。
今日はレッスンしかしていないのに、疲れた。早く寝よう。
※リンクを追加しました。
③『雁(かり)は必ず帰す』
雁は保護鳥です。禁猟です。
PR
殺人犯になるというのは、単独で見れば社会から認められない、納得の行くことをできないという不安、または不満を表します。
大切なものをなくされるのは、単独ではアクシデントの暗示です。が、「友達」はこの場合自分の分身と見るのが妥当です。ヴァイオリンかどうかはあまり関連なく、夢に意味合いを持たせるために持ち運び可能な楽器が設定された、と考えられます。
「友達によってなくされる」という点が重要です。前述したように自分の分身になくされる訳ですから、自分が自分に困らされる不安がある、という読み方ができます。
現実のカヲルは色んなことを両立させて、目指すものへの方向性を正しく見極めて頑張っています。順当な(低すぎない)自己評価を心がけ、それに基づいた自信を持つといいですよ、それどころか「自分は大丈夫」という根拠なき自信さえ、たまにはいいものですよ、という無意識からのメッセージ、と判断しました。
礼音の夢分析でしたー!
あたしもこれから豚汁うどん作りまーす。