忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/11 01:54 |
海辺
6時半起床。今日は、ブライトンに行く。
DSC04859.JPG

友達と待ち合わせをして、ヴィクトリア駅からCoach(コーチ。高速バスのようなもの)に乗って約2時間。コーチは以前ネットで予約しておいたので、往復で10ポンドだった。それに乗り、イギリスの南東、イースト・サセックス州西にあるBrighton(ブライトン)というところへ。どうしても、海が見たかったのだ。
DSC04862.JPG
コーチに揺られながら11時すぎに到着。
DSC04866.JPG   DSC04880.JPG
海!海!天気は曇りがちではあったけれど、充分だった。ここの浜辺は、砂ではなくて全て石なのが特徴。

浜で一通り騒いだあと(「海だよ!」とか「ヒトデだ!」とか)、海岸沿いにある、世界で一番古いと言われる(1883年開設)エレクトリック・レイルウェイに乗った。運賃は往復30分ほどで2,5ポンド。
DSC04883.JPG   DSC04886.JPG   DSC04911.JPG
小さくて、とても可愛らしい電車だ。本当に簡単な作りのものだけれど、125年前はそうとうに画期的だったのかもしれない。ゴトゴト揺られながら眺めを楽しんだ。

お昼を軽く済ませたあと、またこれに乗って元の地点に戻り、今度は近くのアート・ギャラリーや、トイ&モデル・ミュージアムに行った。
DSC04921.JPG  DSC04923.JPG  DSC04926.JPG
そうそう、こういうのを期待していた(笑)複葉機のモデル・セットだ。このヘリコプタの隣には、おじいさんが楽しそうに操縦している写真が飾ってあった。寄贈されたのかな。
DSC04943.JPG  DSC04951.JPG  DSC04953.JPG
操り人形に、飛行機のモデルに、戦艦。パペットは古いものがたくさんあった。ミッキーマウスもあった。いつも思うけれど、どうしてミッキーやドラえもんなど、初期の方が大人っぽいのかな。
DSC04955.JPG  DSC04959.JPG  DSC04947.JPG
数々の汽車もあった。こういうのって、電車が動いているとずっと眺めてしまう。面白いな。
他にも、ぬいぐるみやテディベア、日本人形、船の模型などさまざまだった。

少し時間があったので、近くの美術館にも行って、もう一度海も見て、17時半のコーチに乗った。
DSC04969.JPG
19時半にロンドン市内に到着。家に着いたら21時だった。今日は長くて短いような一日だったけれど、とても満喫できた。小さな日帰り旅行のような気分だった。
明日からまた頑張ろう。
PR

2008/03/30 08:45 | Comments(1) | 外出

コメント

どっぷりとココロを浸せた日帰り旅行だったようね。
ところで、寒くは無かったの?
窓なしelectric railwayに乗って。
また出かけるといいよ。
心身のリフレッシュのために。
posted by memekoat 2008/03/30 09:25 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<時差 | HOME | 快適>>
忍者ブログ[PR]