8時起床。おや…?!
あ、青空だーーー!久しぶりに見た。起きた直後は最高に嬉しかったのだけれど、
支度をしている間に雲が広がり、
家を出る頃には曇ってしまった。ちらほらと青が瞬くくらい。なんだ。
今日は1時半からレッスンがあるので、11時ころに家を出て学校へ。きのうのレッスンで何かピンとくるものがあって、良くわからないけれど、自分が確信した何かを掴んだ気がした。映画マトリックスで、モーフィアスがネオと空手をやっている時に発した、「You're faster than this. Don't think you are, know you are.」という何とも難しい台詞があった。その意味が少し解ったような、そんな感じだ。ネオがオラクルに会う時の「There's no spoon.」もそうだけど、マトリックスは英語も含めて、いろいろお世話になっている。ということで、ひたすら集中して音を捜し求めていた。レッスンに行ったら、自分の演奏が別人のように変わっていて、びっくりした。人間は一日でこんなに変われるのか。ろくに練習もしていないのに。解るって、素晴らしい。せめて忘れないようにしよう。あと、「ペダルを感じる」方法を教えてくださった。そんなこと考えもしなかった。だからレッスンを受けるのか、と納得もした。来週のトライアウトクラスで、リスト伝説の2番を弾くことになった。やった。
レッスンが終わってから、ロンドンのH.I.S支店に行き、日本へ行く飛行機を予約してきた。帰国の第一希望の日はキャンセル待ちだけれど、一応往復取ることができた。その後、何となくジャパンセンター(日系食料店)に寄ったら、「レンジで作れるひじき」が85ペンスと破格(か?笑)だったので買ってみた。何だこれ…。すごいぞ日本食。
帰りのバスを待っている間、目の前にあるケーキ屋を見ていた。兎と卵が並んでいる。そうか、イースターだ。イースター・エッグもイースター・バニーも良いと思うけれど、卵から兎が出ているのがあって、兎は哺乳類では…と突っ込んでしまう、悪い癖がある。でも可愛かった。
家に帰る途中、スーパーに寄って、野菜やひき肉、鶏肉などを買う。
いつも行くそのスーパーのすぐ横に川があって、とても綺麗なところだ。今日は昼間は少し曇ったけれど、夕焼けは綺麗だった。でも、まだまだ寒い。
家に着いて、夕食を作った。
何を血迷ったか、サラダ、しょうが焼き、ひじき(普通に美味しかった)、酢の物、肉じゃが、アサリのお味噌汁。作りすぎ。フラットメイトと一緒に食べた。
明日は、自分のグリーグの合わせのために友達(伴奏)が時間を取ってくれたので、また学校へ行く予定。