9時起床。ちょっと寝すぎた。

今日もあまりいい天気ではなかった。雨が降るかもしれない。
以前、ネットでフランスのアニメ「王と鳥」のオープニングテーマを聴く機会があって、それを思い出して聴きなおしながら、午前中はずっと耳コピして遊んでいた。本編は見たことはないけれど、いつか見てみたい。フランスの音楽にはラヴェルやドビュッシーなど全音階(ド、レ、ミ、ファ♯、ソ♯、ラ♯、シ♯…)が多用されることが多いが、この曲も、フランスのアニメに相応しく(作曲家はポーランド人なのでただのこじつけとも言える)、端々に使われている。転調も絶妙で、一回聴いて頭に残るくらい、綺麗な曲だと思う。
気づいたらお昼になっていたので、きのうの残りを食べた。
急に思いついて、日本大使館に行くことに決めて2時に外出。いつもいつも行こうと思っていて、ずっと忘れていたことの一つ。それは在留届の提出。もうロンドンに「在留」して3年程になるのに、1年前までそれを提出する義務があることすら知らなかった。そして1年ほったらかしていた。今まで何もなくてよかった…。
着いて、用紙に記入して、提出。「英国到着年月日」という欄があって、迷ったけれど正直に2年前の詳細を書く。スタッフは指で一欄ずつ指でなぞって確かめていたけれど、案の定、「英国到着年月日」で数秒止まった。提出がやっぱりちょっと遅かったかも。
帰りは地下鉄を使った。何気なく目の前の男の人を見たら、サリンジャーの「The Catcher in the Rye(ライ麦畑でつかまえて)」を読んでいて、緩やかな感動が徐々に訪れた。私も大学生のころに読んだ。確かアニメ「攻殻機動隊」からの影響もあったような気がする。あの頃の雰囲気や匂いや思い出や感覚が、一気にふんわりと頭に滲み出てきて、かなり不思議な気持ちになった。しかもその読んでいる男の人がどことなく、自分の、ホールデンのイメージ(顔)に似ていたので、さらに不思議だった。ライ麦畑をもう一度読みたくなった。今度は英語にしようかな。
家に帰って、ピアノを練習して、今日は終わり。明日はピアノと絵の一日になるといいな。
今日もあまりいい天気ではなかった。雨が降るかもしれない。
以前、ネットでフランスのアニメ「王と鳥」のオープニングテーマを聴く機会があって、それを思い出して聴きなおしながら、午前中はずっと耳コピして遊んでいた。本編は見たことはないけれど、いつか見てみたい。フランスの音楽にはラヴェルやドビュッシーなど全音階(ド、レ、ミ、ファ♯、ソ♯、ラ♯、シ♯…)が多用されることが多いが、この曲も、フランスのアニメに相応しく(作曲家はポーランド人なのでただのこじつけとも言える)、端々に使われている。転調も絶妙で、一回聴いて頭に残るくらい、綺麗な曲だと思う。
気づいたらお昼になっていたので、きのうの残りを食べた。
急に思いついて、日本大使館に行くことに決めて2時に外出。いつもいつも行こうと思っていて、ずっと忘れていたことの一つ。それは在留届の提出。もうロンドンに「在留」して3年程になるのに、1年前までそれを提出する義務があることすら知らなかった。そして1年ほったらかしていた。今まで何もなくてよかった…。
着いて、用紙に記入して、提出。「英国到着年月日」という欄があって、迷ったけれど正直に2年前の詳細を書く。スタッフは指で一欄ずつ指でなぞって確かめていたけれど、案の定、「英国到着年月日」で数秒止まった。提出がやっぱりちょっと遅かったかも。
帰りは地下鉄を使った。何気なく目の前の男の人を見たら、サリンジャーの「The Catcher in the Rye(ライ麦畑でつかまえて)」を読んでいて、緩やかな感動が徐々に訪れた。私も大学生のころに読んだ。確かアニメ「攻殻機動隊」からの影響もあったような気がする。あの頃の雰囲気や匂いや思い出や感覚が、一気にふんわりと頭に滲み出てきて、かなり不思議な気持ちになった。しかもその読んでいる男の人がどことなく、自分の、ホールデンのイメージ(顔)に似ていたので、さらに不思議だった。ライ麦畑をもう一度読みたくなった。今度は英語にしようかな。
家に帰って、ピアノを練習して、今日は終わり。明日はピアノと絵の一日になるといいな。
PR