忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/22 07:51 |
迷惑

仄かな頭痛と共に8時半起床。今日はレッスンなのに、寝坊した。
DSC04693.JPG
頭とは裏腹に空は今日もクリアである。

急いで支度をして、インスタントコーヒーを水筒に入れて(そういう時間はある・笑)家を出た。
遅刻するかと思ったら、意外に早く学校に着くことができて、指ならしをしてからスタインウェイ・ショップに向う。

前の人のレッスンを聴いていた。先生の言いたいことはよく解るけれど、瞬時に反応できない生徒側の苛立たしさもまたよく伝わってくる。まるで自分もレッスンを受けているようだ。
その後すぐに自分のレッスンで、先生も同じことを言って疲れるだろうなと思った(笑)今日は、プロフェッショナルなピアニストたちが持っている確固たる技術(メカニック、テクニック)、という内容だった。簡単に言うと、無条件でうなずけるプロの音、リズム、テンポ、フレーズなどが必ず存在する、ということ。最近やっとそれが解ってきたところなので、身につくのにはまた時間がかかりそうだ。先は見えないけれど、見えても諦めない。

12時頃終わって、とてもお腹が空いたのでマックでお昼ご飯。ジャンクフードが多いな最近…。その後、アップルストアによって、MacBook Airとi Pod touchに後ろ髪を引かれつつ、ジャパンセンターへ行く。今日は干瓢とたくあん、ごまと乾燥海藻、インスタントラーメン。近いうちにまた巻き寿司を作る予定。ピンクのふさふさの甘いやつ(名前が思い出せない)も本当は入れたかったけれど、なかった。

ふらふらしていて、家に着いたのは5時近かった。帰りのバスで2階に乗っていたのだけれど、50歳くらいのサングラスをかけた長髪の男の人が気持ちよさそうにギターをさらさらと弾いていた。ものすごく満員だったのに。しかも、12歳くらいの学校帰りの女の子に「迷惑だからやめてもらえますか」と言われて、彼はかなりしょんぼりしていたように見えた。不思議な世の中だなぁ。
DSC04695.JPG
すがすがしい夕焼けだった。頭痛もいつの間にか消えていた。

DSC04704.JPG
安かったので、花を買う。ロンドンで花を買ったのは初めてかも。きれいなうちに描きたい。

PR

2008/02/28 08:08 | Comments(3) | 音楽

コメント

一瞬あれっ、何だっけ?おぼろ、じゃあなく、でんぶ、でした。
それを散らすと味も見た目も様変わり。子供が好きな訳ね。
posted by memekoat 2008/02/28 10:34 [ コメントを修正する ]
Re:ピンクふさふさ
そうそう、でんぶ!!絶対ジャパンセンターにあると思ったんだけど…。今度日本に帰った時に持っていこうかな♪
2008/02/29 07:57
あぁ、日本語書くの久しぶり♪
そうそう、桜でんぶ。タラなど白身魚を昆布と塩で茹でて、ほぐしてふきんで絞り、フライパンで炒って味付けしてできあがり! best before 1 week after. ググると詳しいページ見つかります。
posted by 礼音at 2008/02/28 14:01 [ コメントを修正する ]
Re:ご飯をピンクに染めるもの
でんぶって、作れるの???
あのピンク色はどこから来てるのかな?あのピンクがいいよね♪
ブログ見てるよ~私にとってもとてもいい英語の勉強になります!
2008/02/29 07:59
食紅なのデス。日本では大概のスーパーで手に入るけど、うっかり見逃すほど小さい!
前に、ふかした道明寺粉(もち米を荒く砕いたみたいな、桜餅などの材料)に食紅を使いました。「耳掻き一杯くらい加える」と書いてあるなんて知らずに使った一回目はショッキングピンクのような赤のような、微妙な色合いに仕上がった♪
世の中の桜でんぶは、大変絶妙な塩梅で着色されているはずです。

私の見つけたレシピでは、食紅じゃなくナントカの実の粉末を薦めてた。自然な色に染まるみたいよ。近所で売ってそうにないのが、ちょっと気になる存在だねぇ。
思うより簡単そうだったから、私も桜でんぶ、作ってみようかな。
「桜でんぶ レシピ」とかのキーワード検索で、同じサイト見つかると思う。

あのブログ・・・あんな英語でいいのかしら。そもそもあれって英語かしら。暗中模索、五里霧中で試行錯誤の連続だよ(´д`;)
posted by 礼音at 2008/02/29 21:15 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<美粧 | HOME | 本人>>
忍者ブログ[PR]