忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 11:50 |
確認
9時半起床。よく寝た。

メールを開いたら、アメリカの友達からメールが届いていてピアノの楽譜が添付されていた。作曲したものらしい。面白そうだったので、プリントアウトして持ち、支度をして、11時に家を出た。

今日は合わせと、その後、Thomas Brandis氏のレッスンがある。
DSC05160.JPG
今日もいい天気。日差しが暖かくて風が冷たい。とても心地が良い。木々が青々としてきた。

学校に着いて、1時間ほど練習をして、1時からリハ。レッスンにはベートーヴェン春を持っていく予定だったので、それを中心に。テンポ設定はやっぱり大事だ。少し流れた感じになってきたので、良かったと思う。4月に春をやったのが本当に勉強になったと思う。まぁ、その時春を弾いていたから伴奏の話が来たのだけれど。
2時からレッスンだったので、ソリストと一緒に部屋へ向かう。少し早めに着いて、まだ先生が来られてなかったので、ソリストが掲示板へ場所の確認のため、走っていった。私は部屋の前で待っていたのだけれど…。
携帯が鳴る。掲示板を見ているであろうソリストからだ。
「カヲルちゃん…?」
「はい」
「日にち間違えてた…。」
「……むにゃっ!」
とは言わなかったけれど、多少は驚いた。でも、あさってらしいのでまだ良かった。もし終わってたら、と思うとちょっと怖い。誰にでも間違いはあるもので、仕方がないかな。合わせもできたし、まいっか。

食堂でサンドイッチを食べて、練習を始める。6時まで。友達が作曲した曲を弾いてみたら、面白かった。彼は独特のコード進行を用いるので「次は何だろう」と楽しみだった。あとはサンサーンス。努めて暗譜がしたかったわけではないけれど、一楽章は終わりそう。明日の自分のレッスンに持って行く。

6時からトライアウトクラスに行き、家に着いたら夜9時だった。少し頭が痛いけど、寝たら大丈夫だと思う。

外出している間に、母からの荷物が届いていた。ホントに、疲れが吹き飛ぶ(笑)おせんべいや新しいスリッパや、さんまの缶詰に可愛いトップスに、マンガに…、嬉しいのが、アクエリアスの粉末だった。ありがとうありがとう。


⑪クイズと言えないようなクイズを一つ…。
とても細い道があります。
一方通行で、トラックが一台通ったら、人が避けるスペースはどこにもありません。
そこに、お婆さんが歩いていました。
お婆さんの後ろから、時速120キロでトラックが走ってきました。
もちろん避けられません。
でもお婆さんは轢かれませんでした。
なぜでしょう。
面白い回答があるものだ…。明日。
PR

2008/05/07 07:25 | Comments(1) | 音楽

コメント

お婆さんが時速121kmで歩いていたからとか、
トラックがお婆さんに気づいて止まったからとか、
お婆さんといってもアリのお婆さんとか、
そういうのじゃないよね・・・? ないよね!?(笑)

そうそう、チェリストが加わってくれるかもだよ。企画して、それを実現可能な段階に持っていければ、だけど。なるべく2年以内に、やる?(^o^)/
posted by 礼音at 2008/05/07 23:14 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<厄介 | HOME | 元気>>
忍者ブログ[PR]