9時起床。今日は、土砂降りの雨の中でピアノを弾いている夢を見た。楽譜は見えないし鍵盤はすべるし、全然弾けなかった、という記憶が残っている。いやな夢だ。

午前中は、部屋の片付けや洗濯を済ませる。母から、春のコンサートのチラシが届いた。何か本当の(本当だけどさ)コンサートのチラシみたいで素敵だった。と同時に、今朝方の夢を思い出してしまった。本番前はよく「弾けない」夢を見る。現実だけでたくさんなのに。
お昼を食べて、午後から学校へ行った。合わせとレッスンとトライアウトクラスのため。
グリーグの伴奏の子のオケパートがどんどんよくなってきて、すごく嬉しかった。ソリストとして自由に歌わせてくれる、そんなパートだった。合わせをして、自分の練習もしてから、16時半のレッスンへ行く。
パスカル先生は元気だなぁ。彼は休みの間もレッスンやトライアウトクラスのため、フランスから来てくださっている。たぶんこの春休み中ではパスカル先生だけかも。生徒のためでもあるし、コンスタントに続けることでの「improvement」が見たい、という彼の純粋な思いもあるらしい。とにかく感謝。
グリーグ協奏曲の2、3楽章を持っていった。「やっとちょっと解ってきたような感じがする」、という感じが醸し出せるくらいの演奏になってきた(ややこしい)。自分の出したい音を、あまり時間をかけずに出せるようになってきたし、リズムも大分整った。フレーズもまとまってきた。
結局、頭で理解しても体に伝わらなければ意味がないし、できたとしても人前で出せなければ、やはり意味はない。演奏という行為は、奏者とオーディエンスの間にあるものを示す(と思っている)ので、練習ではできたのに、という言い訳は絶対にできない。最近は、「演奏がすべてだ」と無理やり思うようにもしている。
と、どうしてこんなことを書いたかと言うと、そのあとのトライアウトクラスで弾いたとき、2楽章の途中約4小節がすっぽり、まっさら、抜け落ちたからだ。「はぁぁぁ~~~~」と長いため息を心の中でついた。何でこういうことが起こるかなぁぁ。自分がいやになった。
ということで、コンペまでの一週間、強化対策に出ることにする。やるぞ自分。
家に着いたら21時だった。やっぱり、明るい。
②『梅のまた梅』
意味:梅干が大好きな人専用(inc.me)の言葉。意味は「梅の天国」。
例:「梅のまた梅なんて夢のまた夢」。
…くだらないこと考えているときっと頭が悪くなる…
午前中は、部屋の片付けや洗濯を済ませる。母から、春のコンサートのチラシが届いた。何か本当の(本当だけどさ)コンサートのチラシみたいで素敵だった。と同時に、今朝方の夢を思い出してしまった。本番前はよく「弾けない」夢を見る。現実だけでたくさんなのに。
お昼を食べて、午後から学校へ行った。合わせとレッスンとトライアウトクラスのため。
グリーグの伴奏の子のオケパートがどんどんよくなってきて、すごく嬉しかった。ソリストとして自由に歌わせてくれる、そんなパートだった。合わせをして、自分の練習もしてから、16時半のレッスンへ行く。
パスカル先生は元気だなぁ。彼は休みの間もレッスンやトライアウトクラスのため、フランスから来てくださっている。たぶんこの春休み中ではパスカル先生だけかも。生徒のためでもあるし、コンスタントに続けることでの「improvement」が見たい、という彼の純粋な思いもあるらしい。とにかく感謝。
グリーグ協奏曲の2、3楽章を持っていった。「やっとちょっと解ってきたような感じがする」、という感じが醸し出せるくらいの演奏になってきた(ややこしい)。自分の出したい音を、あまり時間をかけずに出せるようになってきたし、リズムも大分整った。フレーズもまとまってきた。
結局、頭で理解しても体に伝わらなければ意味がないし、できたとしても人前で出せなければ、やはり意味はない。演奏という行為は、奏者とオーディエンスの間にあるものを示す(と思っている)ので、練習ではできたのに、という言い訳は絶対にできない。最近は、「演奏がすべてだ」と無理やり思うようにもしている。
と、どうしてこんなことを書いたかと言うと、そのあとのトライアウトクラスで弾いたとき、2楽章の途中約4小節がすっぽり、まっさら、抜け落ちたからだ。「はぁぁぁ~~~~」と長いため息を心の中でついた。何でこういうことが起こるかなぁぁ。自分がいやになった。
ということで、コンペまでの一週間、強化対策に出ることにする。やるぞ自分。
家に着いたら21時だった。やっぱり、明るい。
②『梅のまた梅』
意味:梅干が大好きな人専用(inc.me)の言葉。意味は「梅の天国」。
例:「梅のまた梅なんて夢のまた夢」。
…くだらないこと考えているときっと頭が悪くなる…
PR
コメント
雨自体は運勢の好転を表します。が、雨のせいでうまくできなかったのは、何かの邪魔が入る、またはそれを心配しているという表れです。たとえば姉の紅茶を買ってくるのが難しかったら、そんなの後回しでいいのです。
この場合は土砂降りなので、気持ちが昂っていて冷静に考えることができていないという自覚があることも多いですが、逆に言うと、落ち着いた気持ちでいれば全て実力通りに行えるという状態なのです。どうしたら落ち着けるかを、本当は知っているということですから、何の心配もないことを認識するだけで大丈夫なのです♪
礼音の夢分析でしたー!
新シリーズ楽しいわね、なかなか思いつかないから勉強になるわ(^o^)
この場合は土砂降りなので、気持ちが昂っていて冷静に考えることができていないという自覚があることも多いですが、逆に言うと、落ち着いた気持ちでいれば全て実力通りに行えるという状態なのです。どうしたら落ち着けるかを、本当は知っているということですから、何の心配もないことを認識するだけで大丈夫なのです♪
礼音の夢分析でしたー!
新シリーズ楽しいわね、なかなか思いつかないから勉強になるわ(^o^)
posted by 礼音at 2008/04/03 00:21 [ コメントを修正する ]
Re:無題
おぉ、ありがたいです。どうなんだろうね、自分で気づいてないだけで、やっぱりある程度は緊張し始めてるのかも。また夢分析、お願いね!
勉強になる…の、か、…?(笑)
勉強になる…の、か、…?(笑)
意味:雨が降る時期ではないのに
激しく降る雨。
例:?おもいつかない。
単なる真似でした。えへへ
夢の中でいろいろ経験したら訳に立つんじゃあ ないのかえ?
気にするでないぞよ^ー^