9時半起床。やっぱり♪まだ完璧ではないけれど、ほぼ治った。心の底から、あーよかった。
少し指ならしをしてから、支度をして11時に家を出た。暖かい。ほがらかな春の日差しがきらきら、素敵すぎる。って実際は晴れてなかったのだけれど内心。何日ぶりに出ただろう。
12時に学校に着いて、練習をして1時半から合わせ。ソリストはヴァイオリンの子で、今月、彼女の卒業試験があるため、私が伴奏をすることになった。ベートーヴェンの春全楽章、チャイコフスキーの瞑想、ウィニアウスキのスケルツォ・タランテラ、その他現代。今日がどの曲も初めての合わせだったけれど、アンサンブルをするという点では問題なし。あとは二人でどのように音楽を作っていくか、に重点が置かれると思う。特にベートーヴェンはやっぱり難しい。今日はどの楽章もテンポ設定でけっこう四苦八苦だった。4月の本番では、ソリストとの「こんな感じ」という曖昧な感覚が偶然ぴったりだったので良かったけれど、毎回感覚の同じ人に出会うとも限らず、今回のソリストとは多少意見が違う模様。もちろんソリストが弾きやすい環境を作らなければならないので、極力テンポについては妥協するようにしている。人それぞれの「青」という色があるように、人それぞれの「Allegro」があるらしい(笑)同じ曲を違うソリストとやると「これもありだな」という新しい視界が作られるので面白い。あさって、ビジターの先生のレッスンを受けられることになったので、楽しみ。
終わったら4時半だった。その後、6時まで(自分の)練習をして、帰宅。
今日はニュースがいくつかあった。一つは、この前日本から帰ってきた飛行機の中で知り合いになった方から連絡をいただき、明日お茶をすることになった。50代半ばの女性だけれど、アクティブで爽やかで、とっても素敵な感じだった。母のようだ。お会いできるのが楽しみ。あとは、同期の友達(というかピアニスト)が結婚することになり、本帰国するとのこと。帰る前に結婚パーティーをやるらしく、招待をいただいた。それから、久しぶりに、アメリカにいる友達からメールが来た。膨大な量で、メールなのに100KB(笑)彼の近況報告を読むと、いつも意気消沈する。「自分は何をこんなにのんびりしているのだろう、もっともっと頑張らなきゃ」と思うと同時に自分の力や才能の限界を感じたりして、焦る。そして駆り立てられるように自分も負けられない、とまた始める。いい友を持っていると思う。そして自分がそれに見合うかどうかはまた別の問題だ。
少し指ならしをしてから、支度をして11時に家を出た。暖かい。ほがらかな春の日差しがきらきら、素敵すぎる。って実際は晴れてなかったのだけれど内心。何日ぶりに出ただろう。
12時に学校に着いて、練習をして1時半から合わせ。ソリストはヴァイオリンの子で、今月、彼女の卒業試験があるため、私が伴奏をすることになった。ベートーヴェンの春全楽章、チャイコフスキーの瞑想、ウィニアウスキのスケルツォ・タランテラ、その他現代。今日がどの曲も初めての合わせだったけれど、アンサンブルをするという点では問題なし。あとは二人でどのように音楽を作っていくか、に重点が置かれると思う。特にベートーヴェンはやっぱり難しい。今日はどの楽章もテンポ設定でけっこう四苦八苦だった。4月の本番では、ソリストとの「こんな感じ」という曖昧な感覚が偶然ぴったりだったので良かったけれど、毎回感覚の同じ人に出会うとも限らず、今回のソリストとは多少意見が違う模様。もちろんソリストが弾きやすい環境を作らなければならないので、極力テンポについては妥協するようにしている。人それぞれの「青」という色があるように、人それぞれの「Allegro」があるらしい(笑)同じ曲を違うソリストとやると「これもありだな」という新しい視界が作られるので面白い。あさって、ビジターの先生のレッスンを受けられることになったので、楽しみ。
終わったら4時半だった。その後、6時まで(自分の)練習をして、帰宅。
今日はニュースがいくつかあった。一つは、この前日本から帰ってきた飛行機の中で知り合いになった方から連絡をいただき、明日お茶をすることになった。50代半ばの女性だけれど、アクティブで爽やかで、とっても素敵な感じだった。母のようだ。お会いできるのが楽しみ。あとは、同期の友達(というかピアニスト)が結婚することになり、本帰国するとのこと。帰る前に結婚パーティーをやるらしく、招待をいただいた。それから、久しぶりに、アメリカにいる友達からメールが来た。膨大な量で、メールなのに100KB(笑)彼の近況報告を読むと、いつも意気消沈する。「自分は何をこんなにのんびりしているのだろう、もっともっと頑張らなきゃ」と思うと同時に自分の力や才能の限界を感じたりして、焦る。そして駆り立てられるように自分も負けられない、とまた始める。いい友を持っていると思う。そして自分がそれに見合うかどうかはまた別の問題だ。
PR