8時半起床。
今日は天気はあまりよくなかったけれど、空気は暖かかった。

冬の寒々した景色になれていたせいか、窓から緑が見えるたびに、いまだに、おぉと感心してしまう。そんなことをしているうちに夏になるのだと思う。
午前中はのんびりしていて、午後からは絵を描いてまた遊んだ。Gペンが楽しくて仕方がない。普通のペンより綺麗に書ける気がするのは気のせいかな。あと、日本で買って持ってきたスクリーン・トーンがあるので、それを生まれて初めて使ってみる。絵が突然漫画っぽくなってちょっと面白い。今日はいろいろ練習した後、雑誌からひとつポーズをもらって描いた。

何の夢も目的もないのに、自分はそれでも絵を描く練習をしている。なぜだろう。もし誰もピアノを聴かなくなっても、私は指のためのテクニックの練習をすると思う。対人間とは違う、欲とか向上心とかそういうものかな。楽しいから描く、というのは当たり前だけれど、「上達したい」という気持ちがどこからわいてくるのかが不思議だ。
その後は、ヘッドフォンでピアノ。伴奏が溜まっているので譜読みをした。来週から合わせが始まる。本番は5月下旬なので、あまりのんびりしていられない。明日はしっかりピアノだけやろう。
⑪『暴力変態!』
日本の、大家族の毎日、みたいなTV番組で小さな男の子がその兄弟に言っていた言葉です。子供って…(笑)
今日は天気はあまりよくなかったけれど、空気は暖かかった。
冬の寒々した景色になれていたせいか、窓から緑が見えるたびに、いまだに、おぉと感心してしまう。そんなことをしているうちに夏になるのだと思う。
午前中はのんびりしていて、午後からは絵を描いてまた遊んだ。Gペンが楽しくて仕方がない。普通のペンより綺麗に書ける気がするのは気のせいかな。あと、日本で買って持ってきたスクリーン・トーンがあるので、それを生まれて初めて使ってみる。絵が突然漫画っぽくなってちょっと面白い。今日はいろいろ練習した後、雑誌からひとつポーズをもらって描いた。
何の夢も目的もないのに、自分はそれでも絵を描く練習をしている。なぜだろう。もし誰もピアノを聴かなくなっても、私は指のためのテクニックの練習をすると思う。対人間とは違う、欲とか向上心とかそういうものかな。楽しいから描く、というのは当たり前だけれど、「上達したい」という気持ちがどこからわいてくるのかが不思議だ。
その後は、ヘッドフォンでピアノ。伴奏が溜まっているので譜読みをした。来週から合わせが始まる。本番は5月下旬なので、あまりのんびりしていられない。明日はしっかりピアノだけやろう。
⑪『暴力変態!』
日本の、大家族の毎日、みたいなTV番組で小さな男の子がその兄弟に言っていた言葉です。子供って…(笑)
PR