忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/22 03:25 |
雑多

8時起床。最近疲れが取れなくて、少し辛い。
DSC04474.JPG
今日は気温が少し低いようだ。遠くの方にビルを発見。今まで寝ぼけて見えなかったのか、初めて見たような気がする。
DSC04476.JPG
古いものと新しいものが混ざっているのがロンドン、だと私は思う。イギリスを選んだ一つの理由でもある。

午前中は少し練習をして、11時半頃から姉と合わせを始める。今日のレッスンではベートーヴェンを持っていくことにしていたが、一応フランクも。
お昼はきのうの残りものとご飯で済ませ、家を出る。
姉の友人と学校の前で待ち合わせて、3時からのレッスンのため、3人でスタインウェイ・ショップへ。
DSC04479.JPG
ちなみに、この建物が英国王立音楽院。青い空と紅い煉瓦はとてもよく合う。

ベートーヴェンは一応全楽章を通させてもらって、あとは1楽章でコメントを多数いただく。パスカル先生は、確固たるベートーヴェンの音のイメージを持っていて、一生懸命伝えようとしてくれていたように思う。やっぱり難しい。アンサンブルとかより前に、自分の音を作るので精一杯。ベートーヴェンを受けてよかった。と同時に軽い危機感を覚えた。まだ一人では危険だ、と。これから本番前までにも、ピアノパートで先生のレッスンを受けたいところだ。いや、そうした方がいいと思った。とにかく、よいレッスンを受けた。1時間しかなかったのが本当に残念だ。

その後、少し休憩してから、家に向かう途中のSainsburyというスーパーへ。少し食材を買って、家に戻る。すでに7時だった。今日は時間がたつのが早いな…。

時間が時間だったので、家に着いてすぐに夕食の支度をする。今日は、きゅうりと人参の漬物、チキンのコーラ煮、ブロッコリーとその他野菜のガーリック炒め、またまたおなじみ”カヲル中華”の酸辣湯(具は、さやえんどう、えび、椎茸、チリ、白菜、卵、ネギなど)。
DSC04482.JPG
せっかく家に来ているのにつまらないものでは…と無理に張り切った。疲れた。何をどこまで振舞えばいいのか、加減がいまいちわからない。でも、気に入っていただけたようなので、また、良かった。食後も皆で話しつつ、10時半ころ、姉の友人がホテルへ帰宅。

その後、今度はクッキーを焼いた。疲れついでのようなものである。
DSC04483.JPG
今日は、白いものだけではなくて、ココアを混ぜたリバーサル・ヴァージョンも。けっこう美味しく焼けたと思う。

一日は長い。そう実感した。たくさん何かをやると、それぞれにかかった時間を把握する回数が増えて、一日が長い(大きい)と感じるのだと思う。明日は少し楽だろうか。

PR

2008/02/14 10:28 | Comments(2) | 料理

コメント

ちょっと黄色信号のようなので、ゆったりと何もしない日を作ってください。気を使いすぎないように。
睡眠時間をちゃんととって、水分補給も。
朝起きたら家に電話をしてください。
posted by paURLat 2008/02/14 11:56 [ コメントを修正する ]
自分ひとりなら疲れたとき、気が乗らないとき、に敢えてバランスを考えたお料理を作ることは無いだろう。
ゆったり時間を共有出来るときには、おもてなしも有りだが、あまり気負っていると、後で燃え尽き症候群になってしまいますよ。ほどほど、ほどにね。
後は、かえる前の日にでも盛大に?
帰りに、それぞれ食べるものを買うときも有っていいんだから。疲れていては本末転倒。
割り切った上で行動するようにね。
posted by memekoat 2008/02/14 12:00 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<熱中 | HOME | 直言>>
忍者ブログ[PR]