忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/19 14:35 |
晴天
8時半起床。7時半に目覚ましをセットしたのにまた寝坊した。朝が夜だったらいいのに(意味不明)。
DSC04758.JPG
これでもかというくらいの、すごい晴天だ。でも風はやはりまだ冷たく、冬が名残惜しそうにとどまっている感じ。
9時から練習!ときのうの夜は張り切っていたのにその願いかなわず、急いで支度をして家を出て、学校で30分くらい練習できた。
11時からレッスンだった。先生はだいぶお疲れのように見えたけれど、ものすごく集中した良いレッスンをしていただいた。リストの伝説2番。この曲は、リストの中で見ると技術的には難易度の高いものではないが、頂点へ達するまでの長い長い長ーいフレーズをどこまでクリアに、的確に奏でられるか、そういうことの難しさがあると思う。左手のオクターブのトレモロも水面を表すような音階も、ただ弾くのではなくて、一音ずつすべて聴いて初めて意味を成す。詳しい分析と共に、とてもためになるレッスンだった。でもこれを一人でやるようになれるまでにはもう少し時間がかかりそうだ。

あまりに天気が良いので、リージェンツパークへ直行。
DSC04764.JPG
花もたくさん咲いてきた。
DSC04762.JPG
鴨とそのキッズを発見。ふわふわしていてかわいい。
DSC04767.JPG
これは…何の花かな?桜か梅のように見えるけど。
DSC04771.JPG
人もたくさんいた。みんな晴天に誘われてきたのかな。
DSC04773.JPG
リスも、しゃかしゃかと歩き回っていた。ここのリスは大きいので、見ごたえがある(?)。
帰りにジャパンセンターに寄って、まきすを買った。

良いリフレッシュだった。その後も天気は崩れることなく、すがすがしい一日となった。
夜は、巻き寿司を作った。日本にいた頃はお寿司はあまり好きではなかったのに、何の変化だろう。以前にたくあんや干瓢を買っておいたので、今日こそは、と思い作り始める。時間がかかったけれど、美味しそうにできた。
DSC04774.JPG
太巻きと、ツナ、きゅうり&梅、たくあんの細巻きと、お味噌汁に酢の物。酢ばっかりだ。
DSC04776.JPG
フラットメイトと一緒に食べた。
今日も一日面白かった。
PR

2008/03/06 09:11 | Comments(2) | 料理

コメント

上手にロールできてますね。
面倒な作業のような気がして、つい今度、と後回しで未だにうまくならない一つです。

蛋白質も食べてね。
posted by memekoat 2008/03/06 09:33 [ コメントを修正する ]
リージェンツパーク。気のせいでなければ、ロンドンこそ我が故郷。カヲルちゃん、そこに住んでいる間、その土地を満喫してください。私の分まで。多分私も、今の場所を将来懐かしく思い出すのだろうから、大切に覚えておこうと思います。
でもリージェンツパークにテントを張って住み着きたい。

ある夏、お蕎麦屋さんのざるそばに憧れたので、トレイと水切りのセットを100円ショップで買いました。
別の時、太巻きを作りたくなって巻き簾を100円ショップで買いました。
二つのモノは大きさまでそっくり。今ではどっちがどっちだかわからなくなりました。思えば太巻きの時に、あの水切りを使おうと思いつくべきでした。
その時の太巻きは、巻く力がか弱すぎたらしく、真ん中に包丁を入れた時点で崩壊が始まり、4分の1に切った切れは美しくオープンしました。
おいしくて形が悪いのとおいしくて形がいいのが並んでたら、やっぱり後者だよね。カヲルちゃんのクオリティまで達したいものです・・・。
posted by 礼音at 2008/03/07 09:44 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<開閉 | HOME | 和名>>
忍者ブログ[PR]