忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/08 23:31 |
上達
9時半起床。あさっては早いので、できるだけ早起きに直したいけれど、無理そう。
DSC05207.JPG

支度を整えて、コーヒーを隣において練習開始。2時半からレッスンで、ヒナステラのアルゼンチン舞曲とショパンのエチュードNo.4を持っていく予定なのだけれど、ヒナステラが多少心配。でも、焦った時には意外な力を発揮するもので、何とかInTempoになった。良かった…。

1時に家を出て、学校でいつものように指ならしをしてからスタインウェイ・ホールへ。
脱力が、いまさらながらようやくできるようになってきて、ピアノも弾きやすくなった。以前は、脱力をした「後」に、どうやって弾くのかが今一つ理解できなかったけれど、今はもう大丈夫。
ところで、ヒナステラの1曲目は「年老いた牛飼いの踊り」という訳らしいのだけれど、英語で「牛飼い」という言い方がわからずに、「This piece is talking about a old man who is having cow.」とまさに直訳で言った。合ってなくもないようだけれど、そこはかとなく怪しい言い回し。パスカル先生が「farmer?」と助け舟を出してくださった。あ、そうですそれそれ!英語が上達しないなぁ(笑)ショパンのエチュードは、あと一息で、何か一つレベルを超えそう。あとは、音のクウォリティだ。面白いレッスンだった。
レッスンが終わったあとに、あ、そう言えば、とお昼を食べ忘れていたことに気がついた。たまにこういうことがある。

3時半に終わり、まっすぐ家に帰って4時半。すぐに着替えて、ジョギングに行った。今日は風が涼しく日差しは暖かく、走るのに最適。あまり長くは走れないので、休み休み、のんびり。こちらは日が長いので、夕方も日差しはまぶしい。以前の筋肉痛がやっと引いたところだけど、また新しいのが来るかも。

家に着いたら6時すぎで、少し休んでから、夕食を作った。練習もレッスンもジョギングもしたのでとてもお腹が空いて、たくさん作ってしまった。
DSC05211.JPG      DSC05209.JPG
レタスと卵のピリ辛スープ。        椎茸、白菜、ニンジンのあんかけ炒め。

DSC05210.JPG      DSC05208.JPG
インゲンと豚肉のニンニク醤油炒め。  中華風ハンバーグ。ソースの味付けは主に塩と酢。

ありえないくらい、どれも美味しくて自分でもびっくりした。とりあえずジョギングで減ったエナジーがここで戻ったのは確信的。たくさん作ったのでまた明日。

今日は長い一日だった。明日は、やっと、何もなく家にいられる日。何をしようかな。
PR

2008/05/15 07:56 | Comments(1) | 料理

コメント

野菜もたっぷりでいい献立ね。
私も昨日は豆腐(鳥ひき肉入り)ハンバーグを作り、あんかけソースで食べました。
今日は竹の子、にんじん、ホタテのおこわを食べた。
かぼちゃをゆでてマヨネーズで食べました。

ピアノはうまく進んでいるようね。
いろんな手応えを掴んでいる、とにらんでいます。

ジョギングはいい方法だと思う。
続けてね。
posted by memekoat 2008/05/15 20:25 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<有無 | HOME | 肩凝>>
忍者ブログ[PR]