忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/22 07:34 |
水彩
8時すぎに目が覚めた。最近、朝が嫌いじゃない。いいことだ。
DSC04658.JPG
今日は一日天気は悪そうだ。

支度をして、10時半くらいに家を出た。久しぶりにオックスフォード・ストリート(ロンドン中心部にあるショッピング通りの一つ)を歩こう、ときのう決めていたので。
ボーダーズという名前のとても大きな書店があって、そこのアート・セクションに入り浸るのが好きで、よく、行っては本を読んでいる。今日もそこに行って、ずっと絵の本を立ち読みしていた。ここの本屋は、すべての本が立ち読み可能で、しかも、買わずに立ち読みする人用の椅子なども置いてある。日本でも、大きい書店では確か椅子が置いてあったと思う。ロンドンの大きな書店をいろいろ回ったけれど、ここは画集だけでなく、油絵、アクリル、水彩、色鉛筆の画法の書籍がたぶん一番豊富で、全然飽きない。でも今日は特に気に入った本があって、ちょっと迷ったけれど、買うことにした。
DSC04661.JPG
”The watercolour artist's bible”。A4くらいの小さい本なのに、ものすごいコンテンツだった。1ページごとにめくるのが楽しみな本。
水彩をちゃんと勉強してみたい、と思っている。と言っても、本で学ぶくらいだけれど、きっと楽しいと思う。明日、絵を描こう。

家に着いたのは3時半ころで、ちょっとだけピアノを練習して、後はこの水彩の本を読んでいた。4時半ころ、急に雨が降り出した。1時間くらいでやんだ。雨がやっと降った。

夕食は、麻婆豆腐とサラダとご飯と酸辣湯。全部余ったので、また明日。そろそろ料理のレパートリーも増やさなければ。明日はもう少しアクティブな一日になるといいと思う。
PR

2008/02/22 09:29 | Comments(1) |

コメント

水彩画も絵の具の使い方によっては油絵のような雰囲気が醸し出されるけれど、油絵では表現できないものが水彩にはありますね。
そこが何といってもみりょくがあります。
透明さが対象物の存在感をみごとに表現するところ
にすばらしさを感じます。

「独学」という言葉が浮かびました。
posted by memekoat 2008/02/22 11:22 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<試行 | HOME | 感激>>
忍者ブログ[PR]