すごい頭痛が久しぶりに来て、横になれる頃にはもう明るくなっていた。ブログも書けなかった。きのうは、練習して、トライアウトクラスに行って、伴奏の友達と合わせをしただけ。原因が回によってまちまちだから、究明できずにいる。自分がどこにいるのか、方向感覚もおかしくなるし、意味のわからない単語や音や声や映像が頭に浮かび続けるし、自分が変な化け物に変身するんじゃないかと気が気じゃない。治ってよかった。生きててよかった。
そのあと、変な夢を見た。小さな女の子が出てきて、「本当のあたしの名前は、明智夏です。」と私の目の前で言う。しかも下の名前の「夏」は「けつぁ」と読む。「あけちけつぁ」という女の子だった。どんな名前だよ。可愛いけど。毎度のことながら、意味不明。
今日はまた練習をして、夕方6時半からのレッスンのため学校に。伴奏の友達と一緒に行く。
再び爆音について。どうやら、近所の人もけっこう苦情を言っているらしい、という話を聞いた。でも誰も、音がなる理由どころか場所すら特定できていない。きのうの頭痛の最中も1時間おきくらいに鳴っていて、爆音に驚いて心臓が高鳴って、それが頭に到達してさらに痛い、という悲劇が続いた。初めて、あの音に忌々しさを感じた。遅い(笑)何で真夜中にも音が出るんだろう?近くに工事現場があるから、きっと、夜中にも(自然に)音がなる構造になっていることを作業員が気づいていない、とか。難問だ。でも、絶対、答えをつかんでやる!というか、この問題についてなら別に他力本願でかまわない。
最近、急に気温が低くなった。
そのあと、変な夢を見た。小さな女の子が出てきて、「本当のあたしの名前は、明智夏です。」と私の目の前で言う。しかも下の名前の「夏」は「けつぁ」と読む。「あけちけつぁ」という女の子だった。どんな名前だよ。可愛いけど。毎度のことながら、意味不明。
今日はまた練習をして、夕方6時半からのレッスンのため学校に。伴奏の友達と一緒に行く。
再び爆音について。どうやら、近所の人もけっこう苦情を言っているらしい、という話を聞いた。でも誰も、音がなる理由どころか場所すら特定できていない。きのうの頭痛の最中も1時間おきくらいに鳴っていて、爆音に驚いて心臓が高鳴って、それが頭に到達してさらに痛い、という悲劇が続いた。初めて、あの音に忌々しさを感じた。遅い(笑)何で真夜中にも音が出るんだろう?近くに工事現場があるから、きっと、夜中にも(自然に)音がなる構造になっていることを作業員が気づいていない、とか。難問だ。でも、絶対、答えをつかんでやる!というか、この問題についてなら別に他力本願でかまわない。
最近、急に気温が低くなった。
PR
朝、温水器の修理の人が来て、元の状態に戻してくれた。わー。「自分では絶対に直さないように」と注意を受けた。はい。理由はプレッシャがどうのと言っていたけれど、なぜそうなったのかはわからなかった。自分で直せないのなら、せめておかしくならないように気をつけたいのだけれど。
でも、とりあえずお湯が出るようになった。よかった。
本当に風邪を引きそうな感じだったので、念のため、今日は眠ったりピアノを弾いたり、のんびりしていた。プロコフィエフのソナタを譜読み中。ハイドンもいいな。
夕方に食材など買い物に出て、夜はトマトのパスタとスープを作って食べた。体調は、明日にはもう大丈夫そう。
アメリカの友達から、「何かオモシロイことありませんかー?」とメールが来た。
深刻に悩んだ。オモシロイことって、何だろう。日々生きていて、オモシロイことって、あるかな。interestではなくて、たぶんfunnyの方を求めているんだろうと思う。以前電車で、変なヒゲのダリが「私はダリでしょう?」と言っている広告が貼ってあって、あれはけっこう先まで思い出し笑いしてしまったけれど。funnyは、意外に難しい。
関係ないけれど、新聞を読んでいたら、non-too-smart(あんまり賢くない) guyというタイトルの小さいニュースが載っていた。窃盗をした男が監視カメラに撮られていて、顔は見えなかったけれど、首筋に大きく、誕生日と名字のタトゥーが入っていたらしい。あらら。
今日は、とてもよく晴れていた。夜は白い息が出て寒い。
でも、とりあえずお湯が出るようになった。よかった。
本当に風邪を引きそうな感じだったので、念のため、今日は眠ったりピアノを弾いたり、のんびりしていた。プロコフィエフのソナタを譜読み中。ハイドンもいいな。
夕方に食材など買い物に出て、夜はトマトのパスタとスープを作って食べた。体調は、明日にはもう大丈夫そう。
アメリカの友達から、「何かオモシロイことありませんかー?」とメールが来た。
深刻に悩んだ。オモシロイことって、何だろう。日々生きていて、オモシロイことって、あるかな。interestではなくて、たぶんfunnyの方を求めているんだろうと思う。以前電車で、変なヒゲのダリが「私はダリでしょう?」と言っている広告が貼ってあって、あれはけっこう先まで思い出し笑いしてしまったけれど。funnyは、意外に難しい。
関係ないけれど、新聞を読んでいたら、non-too-smart(あんまり賢くない) guyというタイトルの小さいニュースが載っていた。窃盗をした男が監視カメラに撮られていて、顔は見えなかったけれど、首筋に大きく、誕生日と名字のタトゥーが入っていたらしい。あらら。
今日は、とてもよく晴れていた。夜は白い息が出て寒い。
今日はずっと練習していて、夕方6時からのトライアウトクラスに出た後、友達と、自分のコンチェルトのための合わせをしてもらった。家に着いたら夜の10時だった。
一日の詳細は省略。
問題が発生した。
またお湯が出なくなった。今日の朝から、もうマシンが動いていない。エージェント(フラットの直接の管理人)に電話をしたら、修理の人は水曜日に来るらしい。ひぇ。今日はまだ月曜だよ。こういう状況はこのフラットだけではなくて前にもあったけれど、そのつど、ここに骨は埋められない、と思う(誇張)。
説明書をとりあえず読んでみた。状況はわかったけれど、自分で直すのは不可能みたい。やっぱり水曜まで待つしかないのか…。
夜は、ケトルで沸かしたお湯を使って、顔を洗った。電気が使えるだけまだいいか、昔はケトルもなかったんだなぁ、とだんだん環境に適応していく自分。以前住んでいたフラットでは、近くの道路工事の人が、水道管を破損してしまったか何かで、ビルディング内すべてのフラットで、断水になったこともあった。別のフラットでも、ガスが使えなくなった経験があるので臨機応変用の術は一応あるし、もう別に驚かない。驚いたら負けだ。
友達の家に明日、行く予定。
ロンドンに来て3年間、何度引っ越して、何度、家との問題に向き合ってきただろう。たくましくなったのは良いけれど、日常生活に直結するのが問題として全然よくない。と、グチを言える環境にあるだけとっても幸福だとは思うけれど。
明日はお昼にレッスンがある。初めて、伴奏者と一緒にサンサーンスを持っていく。楽しみ。
午前中、フラット全体の掃除をする。どこもかしこも綺麗にした。
午後に、友達が家に来た。ヴァイオリンの日本人の子。たくさんたくさん、とりとめもなく話して、夜はパスタを作って食べた。それにしてもよくしゃべった。
話したから、という訳ではないけれど、なんとなく答えがではじめているような気がする。今までは、いろいろなオブジェクトを見つけて、拾っては放り投げて散らかしているような感じで、一つ一つをしっかり眺めてみようとしなかった。今は、それを拾ってくっつけて、まとめて観ようとする感じ。ってどんな感じかうまく言えないけれど、どこか一つについて答えを見つけると、連鎖して他の答えが自動的に出る、と想像。でも、何から決めたらいいのか…。
午後に、友達が家に来た。ヴァイオリンの日本人の子。たくさんたくさん、とりとめもなく話して、夜はパスタを作って食べた。それにしてもよくしゃべった。
話したから、という訳ではないけれど、なんとなく答えがではじめているような気がする。今までは、いろいろなオブジェクトを見つけて、拾っては放り投げて散らかしているような感じで、一つ一つをしっかり眺めてみようとしなかった。今は、それを拾ってくっつけて、まとめて観ようとする感じ。ってどんな感じかうまく言えないけれど、どこか一つについて答えを見つけると、連鎖して他の答えが自動的に出る、と想像。でも、何から決めたらいいのか…。