忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/17 20:42 |
狼男
あなたは、なぜこんなにも私を悩ませるのでしょう。
去ることもなく、常に私の頭の中に留まっているのです。
忘れることもできず、あなたの影をずっと引きずっています。



我が頭痛よ(笑)


きのうの夜の頭痛がほとんど変わらずに取れないまま、朝を迎える。今日は本当に悩まされた一日だった。夜を越えても取れないのは、珍しい。しかも、かなりヘヴィ~なものだ。頭か左目の中に何かできてるのかと疑うほどだった。
ネットで、頭痛の時に役に立つことを探すけれど、どのページを見ても「頭痛」の言葉がたくさん目について、それで頭痛がひどくなりそうだったので、やめた(笑)毎回これを繰り返している気がする。片頭痛は頭の前を冷やす、緊張型頭痛は首の後ろあたりを温めるのが良いらしい。本能で分かってはいるけれど(笑)

レッスンが10時からだったので、ふらふらと支度をして、ピアノも触らずに出向く。大学時代から、授業はさぼったことがあっても、レッスンを欠席したことは一度もない。これだけは絶対に譲れない。視界は良好なのに前が見えないような感覚で、たどり着いた。

隠すように努めたけれど、やっぱり無理だった。ゴッドワッツハプン、と先生に言わせてしまった。自分はまだまだだ。私の物差しでは、頭痛を隠せることは大人になることと同義である。よって、永遠になれない計算。というより、物差し、小さい(笑)
今日は、初めてショパンのバラード4番を持っていく。指にもコントロールが伝わったし、あ、こうやって読み進めるのか、と確かなものを掴んだ。コントロールがきちんとできた時、成長したな、と思う。詳しく、丁寧に見ていただいた。本当に楽しかった。
レッスンが終わった途端に、頭のズキズキが復活。あれ、弾いている間は、どうしていたんだっけ。頭痛を忘れられるなんて。1時間のつかの間の幸福だった。

再び、朦朧としつつバスに乗って、家に戻る。
妹とスカイプで少し話す。お互い体調が優れないのにそれでも話をしようとするあたりが、性(さが)かな、と思う。
今日はあとは何もなかったので、寝ようと努力したけれど、頭痛に阻まれてそれもできず。狼男になる直前の人間のようなものだ(状況は似ているけれど、たぶん違う)。

夜遅く、ようやく引き始めた。心の中で大量の花を撒いて祝った。ふうーーーーーーーーーー長かった!
明日も頑張ろう♪


家に戻ってきたら、いつの間にか壁のデコレーションが終わっていた。何の形跡もなく、ただ壁がきれいになっていただけだ。いつ来たんだろう。明日はピアノの調律師さんが来る予定。…来るかな?(笑)
PR

2009/01/29 11:41 | Comments(1) | 未選択

コメント

みんなの苦を一手に引き受けてやりたいよ。
40度あっても石がどんなに痛くとも平気で仕事をやってきたし、腹に術後のホッチキスが入っていてもホルン吹いていたし・・・
全部引き受けるよ。可哀想だよ
posted by paURLat 2009/01/29 12:25 [ コメントを修正する ]
Re:苦
お腹にホッチキスが入っていてもホルン、というのは具体的な想像がしやすいな…。あいたっ。
皆それぞれの苦を持って日々の生活をしているのは自然なことだろうし、時には義務にもなります。その中で皆は頑張っているのですね。えらいなぁ。体調の不具合で一生をその困難と共存する人もいる中、私の頭痛は勝手に来て勝手に去ってくれる分、何でもありません。(個人的には騒ぎますが・笑)
すでに私たちはたくさんのサポートを受け、それを実感しています。お気持ち、感謝します。どうもありがとう。

ともあれ、今は両腕を振り回すくらい、元気です。←子供っぽいのでしませんよ、もちろん(笑)
2009/01/29 22:40

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<鉢合 | HOME | 耳飾>>
忍者ブログ[PR]