8時起床。ちょっと日の出が早くなったかも。
また、朝から弾き篭り。今日はソロ曲の他に、予定しているアンサンブルの譜読みも始める。ブラームスのチェロソナタと、2台ピアノ用の曲。どちらも本番をやったことがあるけれど、こんなに難しいのをどうやって弾いていたんだろうと感じるほど、覚えていなかった。その時は一生懸命やっていたのに。頭を使わずに本能で弾いていたのかもしれない(笑)気持ちを新たに、再出発。あぁ、ブラームス、最高。
夕方6時頃に家を出て、トライアウトクラスのため、学校へ。
どんな小さな教室でも、どんな大きなホールでも、本番は難しいと思う。常にベストの状態が保てればいいな、と思う。…でも、小さな教室は開放感がなくて学生が指先の隣にいて、怖いのは確か。みんな、すごいなあ。
明日は9時からレッスンがあって、そのあとはヒースロー空港へ行く。今日本へ帰っている友達に頼まれて、その友達の友達(日本人のピアノの子)を向かえに行ってホテルまで送ってあげる役目。どうやら彼女は大学時代の私の同期らしいけれど、学生の時は交友関係が狭かったのでよくは知らない。彼女は私の顔を知っているらしいので、たぶん会える、と思う。
『地下鉄』
ホームで10分以上も待っているのに、掲示板には「A good service is operating on the Circle line」と流れている。何をもってグッドなの…?(笑)ちなみに、ロンドンの地下鉄は、日本と違って「何時何分に来る」ではなくて、「何分後に来る」と書いてある。バスもそうだ。「11-15時の間に、5-10分の間隔で来る(だろう)」という風に書いてある。アバウトというか主観的というか…。嫌いじゃないかも(笑)
PR