忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/07 22:17 |
驚愕

もたもたしながら8時起床。間に合うかな~。

急いで支度をして、9時に家を出た。9時45分から、学校でヴァイオリニストのレッスンがある。
時間がないので地下鉄に乗って、電車の中で楽譜を持ってきたかバッグの中をチェックしたら、
「……。……あ゛」
ベートーヴェンの春の楽譜だけ入っていなかった。きのうの、自分のレッスンとヴァイオリンの合わせのあとから楽譜を触っていなくて、今日の朝、サンサーンスの楽譜と一緒に無意識に出したらしい。「伴奏者失格」と思った後、「お前なんか一生冬だ!」という声が聞こえた。でも一瞬、暗譜でもいけるかも、と考えた。

地下鉄を降りてすぐヴァイオリニストに連絡したら、ピアノ譜を持っているとのことで、一安心。今後は気をつけよう。

2時間、みっちりレッスンを受けた。ヴァイオリニストは、やっぱりちょっとまだパンチが足りない感じで、自分一人で盛り上がっている気がした。「そこもっと出してほしいんだけどな~」という部分はある。が、ヴァイオリニストの試験なので、自分が極力控えようと思っている。弦に対して弓で「噛む(bite)」音質とかスフォルツァンドの作り方とか弓の腕の動きとか、レッスンを見てきて、だんだん判り始めた。弾けないけれど、何が大切なのかは理解できるようになってきた。もっといろんな楽器を勉強したい…。

12時に終わり、1時からフラット・ヴューイングのアポがあったので、現地へ移動。駅からどれくらい歩くか、周辺の治安はどうかなど、細部まで見て回った。その家について、チャイムを鳴らした。大家さんが出てきた。

詳しいことは省くけれど、そのフラットは、私たち日本人の輪の中でも有名になるほど、「やめた方がいいフラット」ナンバーワンの場所だったのだ。こ、ここだったのか…知らなかった…。かなり驚いた。ということで、大家さんと長々話すも、それを知った時点で、引っ越す気はまったく無くなった。はぁ。誰かがジョークでもしているのかと思ってかなりショックだった。私の時間は一帯…。

その後、オックスフォードに移動して、フラットメイトの誕生日のための小さなプレゼントを買って、さらに移動し、食材を買って、家に着いたら6時だった。一日ってこうしていると本当に短い。

本当はきのうがフラットメイトの誕生日だったのだけれど、私も彼女も忙しく、今日夕食を、私がご馳走することになった。と言っても手作りだけど。
DSC05222.JPG
巻き寿司、野菜炒めと、お味噌汁、漬物。喜んでくれたみたいで嬉しかった。
見づらいけれど、
DSC05224.JPG   DSC05225.JPG   DSC05226.JPG
ツナときゅうり、            サーモンときゅうり、          きゅうり、干瓢、梅、卵、椎茸。

ほうれん草を忘れたので緑色はきゅうりしか使えなかった。楽しんで食べた。

最近、毎日、体力的に疲れている。夜は目が開けていられなくて寝る、という感じ。
そう言えば、歌の友達から伴奏の話が来た。歌はちょっと勉強不足なのだけれど、楽譜を見てできそうだったら引き受ける予定。と言っても本番は2週間ないので、断れないと思う。頑張ろう。

明日は友達の卒業試験を聴きに行く予定。

PR

2008/05/23 08:24 | Comments(0) | 料理

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<歌科 | HOME | 以外>>
忍者ブログ[PR]