忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/17 15:44 |
突然

8時半起床。よく寝たけれど、夢を覚えていた。高校の教室にいて、自分はイギリスから何年かぶりに帰ってきたという設定になっていた。で、友達が「アンタは大活躍のバスケ部だったんだよ!」とか「イギリスに行く前は花壇の水やり当番だったんだよ、覚えてる?」とか言って、バスケもしたし水やりもした。というか、「帰ってきたクラスメイト」というより、「記憶喪失のクラスメイト」として扱われている感じがした。

10時前くらいから練習を始めた。今日はレッスンが4時からある。ずっとサンサーンスをやっていた。お昼もきのうの残りのご飯を食べて、2時ころまでまた練習。なぜきのうやらないのか(笑)コントロールできているのかいないのか、ちょっと自分でもわからない。
2時半ころ家を出て、学校へよってからスタインウェイ・ショップへ。

細かい…。フレーズはわかっているのだけれど、それを一回で指に伝えることができなくて、先生を困らせた。やるべきことはわかっているので、やはり、訓練。でも良いレッスンを受けた。

5時に終わって、帰りのバスを待っている間、突然隣にいた女の子に声をかけられた。
「あの~、ちょっと聞きたいんだけど、今あなたが使ってるそのアイライナー、どこで買ったの?とってもいいわね~」
「………あ?」
一瞬考えて、「この人はアイライナーの話を突然見ず知らずの私にしたのか」と事態を把握。日本で買ったとかロンドンじゃどこで売ってるか知らないとか、これ細いやつだよ、とか、そんなことを話した。
こちらの人はどうも、気さくというか、他人と話すことに抵抗がないのだと思う。普通、アイライナーの入手先とか、突然聞いたりしないと思う。電車でぎりぎりセーフで駆け込んだ人に「乗れてよかったね~(おじさん)」とか、エレベータの中で「今日寒いよね、私外出るのやだわ(おねえさん)」とか、「まったく私ったら2回も忘れ物取りに家に戻ったわよ、うふふ(おばさん)」とか、心でつぶやく言葉が自然に口から出ている感じがする。私はこういう環境が嫌いじゃない。平気な顔で赤の他人と押し合いへし合いの電車よりは、まぁ楽しいと思う。限度はもちろんあるけれど。

家について、少し休んで、夕食を作った。
DSC05143.JPG
①大根と人参、きゅうりの酢の物、②椎茸、ブロッコリー、玉ねぎ、卵のガーリック炒め、③豚肉と白菜のジンジャースープ。スープは今年一番の美味しさで、自分でもびっくりした。豚肉は、片栗粉をまぶしてから炒めて、スープへ。②の卵は、別に作っておいて、あとで混ぜると綺麗。とりあえず最近は椎茸様様。

明日は、先延ばしにしていたヴァイオリンの伴奏をしっかり見直す予定。スプリングも16日の本番以来触ってなかったので、頑張ろう。金曜にリハーサル。
きのうあたりから、風邪を引いたらしく、喉も耳も鼻もよろしくない。気温差が激しいのが原因かも。今日は白い息が出るくらい寒かった。皆様もお気をつけて…。

PR

2008/05/01 08:17 | Comments(1) | 料理

コメント

ロンドンはそんなに寒いときがあるんですね。
日本でいまの季節寒くなっても息が白くなるなんてことは未だ一度もないもの。
でもこれからの気候はわからないわね。
温暖化現象がどう暴れだすか。実際、暴走を始めていますから。
はやく風邪の症状を取り除くように。
生姜湯を飲んで体を温めて睡眠をたっぷりとるようにね。

posted by memekoat 2008/05/01 09:18 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<安静 | HOME | 過程>>
忍者ブログ[PR]