忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/05 11:01 |
友来
少し間が開いてしまった。久しぶりの更新。

今週の金曜から来週の水曜まで、日本から友達が来て泊まっている。同じアカデミーで丸3年間一緒だったピアノの子。日本での生活など、いろいろな話が尽きない。

それぞれのミーティングや用事があるのでお互いあまり干渉はしないけれど、夜はたくさん話して、楽しい日々。気兼ねしない友達の一人でもある。

私は私で、練習をしたり絵を描いたり外に出たり。
きのうの夜中、クッキーとマフィン(焼きあがった後はカップケーキと呼ぶことにした)を作った。
DSC07124.JPG
チョコチップクッキーと、ホワイトチョコのココアクッキー、フルーツ入りのカップケーキ。初めてケーキ系がちゃんとできてびっくりした。膨らんだ…。(笑)
その子にも好評だったし、今日誕生日の友達がいたので、渡したり。

今日の夜は、麻婆豆腐、酸辣湯、えびのサラダ、チキンの中華風炒め物、などを作ってディナー。写真を取るのを忘れたけれど、何か圧巻だった。(笑)喜んでくれた。

またしばらく更新できないかもしれないけれど、とにかく元気です。


あと1ヶ月ほどで帰国することを(別の)友達に話したら、「日本に帰る前に絶対にイギリスでしたいこと、ないの?」と驚かれて、逆にこちらが驚いた。…したいことって、何だろう。別に思いつかない。オペラ座をもう一回観るとか。誰かアイディア待ってます。(笑)強いて言うなら、他の国のどこも旅行に行ってないことが悔やまれるくらい。悔やむと言っている時点でもう行く気はないのだけれど。(笑)時間もないし。うーん、考え中。
PR

2009/06/15 06:49 | Comments(0) | 料理
強指

きのうの夜は、ネットの調子が悪く、更新を断念。

9時起床。支度をして(フレーズがいつも同じ)、練習。お久しぶり、ピアノさん。モーツァルト、ショパン、ベートーヴェン、2台をとりあえずさらう、…さらう。この前最愛のパートナーとスカイプで話して、「コンペはもうすぐだぞ」という認識を新たに持ったので、焦ろうと二人で決意したところだった。モチベーション、アップです。
ルトスラフスキのパガニーニを弾いていると、指がどんどん強くなってゆく気がする。この音が欲しいのだ!という強い意志と、そういう風にできている音楽でかなり助けられているかも。うふふ。

2時に終了、3時に友達と待ち合わせ。
iTunesの使い方がネットで検索しても分からず、直接見てもらうことに。ついでにウィルス探知のソフトウェアも入れてもらった。というかそちらがメインだった。もしかして私のパソコンの強制シャットダウンはウイルスのせいかもしれない、ということだった。えぇ。あとは、音楽の話を盛りだくさん。

夜帰宅。

今日(水)は何もない一日なので、また、練習。


2009/06/10 20:24 | Comments(0) | 外出
入違

8時半に起きて、支度をして外出。
今日は友達の家に遊びに行って、たっくさん話す予定だったので、早起き。苦にならない。(笑)

ロンドンで、一番よく話したVnの友達。ロンドンで会える機会も、あと3週間以内ということに気がついた。自分はjフランス・サマーコースで6月末から7月初旬までいないし、日本帰国のころは彼女がイタリア・サマーコースでいないらしい。入れ違いになる。おや…。私、本当に帰国するのか、とちょっと感慨深かった。

夜、帰宅。明日は(とうとう)練習の日、夕方は友達に会う予定。

最近、とても気温が低くて寒い。うわさによると、もうロンドンの夏はこの前の数日で終わったらしい。まさか!

 


2009/06/09 08:56 | Comments(0) | 外出
人垣

きのうは、普通に書くのを忘れていた。(笑)のんびりしすぎだー。

今日は…11時までベッドの中にいたような記憶が…。メールをしたり、本を読んだり。日曜を日曜と感じたのは久しぶりのような気がする。
起きて、支度をして、外出。普通なら1時間のところ、バスがdiversion(迂回)で2時間くらいかかった。ロンドンの見知らぬ土地を見て、どこで降りるのか迷ったけれど、何とか到着。ロンドン内で一度も見たことのなかったガソリンスタンドまで目にした。どこを走っていたのやら。留学一年目だったらパニックにでもなりそうだけど、全然平気。(笑)



夕方は、友達みんなでお茶をして、夕ご飯も。リラックスしてます。
帰りに、路上でギター&ヴォーカル、ベース、ドラムのトリオがロケンロール(!)をやっていて、我を忘れてノってしまった。ただの路上なのに、もうライブハウス状態。とてもいい音楽だった。
イギリス人は日本人にかなり近いところがあって、最初は体でリズムを取るくらい、またはほとんどが棒立ちで見ている人が多く、恥じらいもふんだんにある。冷めてる、と言ってもいいかも。でもヴォーカルが「This is the last piece tonight.」と言うと、じわじわとはじけ出した。(笑)人垣もかなりたくさんになっていた。100人くらい。私は、その時楽しみたいなら、そのまま音楽に乗ることを全然恥ずかしいと思わない。その光景を見て、individual(個別)のidentity(一体性)を見た気がした。

楽しい一日だった。そして、最近はロックに貪欲だったのでとても面白かった。


明日は、朝から友達の家に行って、またたくさん話してくる。この一週間は、ちょっと人との交わりを重視して、音楽は頭の中に溜めておこうと思う。そしてふつふつと湧き上がるのがまた楽しみなのだ。


2009/06/08 09:56 | Comments(0) | 音楽
岩石
10時にかけた目覚まし時計は役に立たず、8時半くらいに起きてしまった。

ぼやっとしてから、友達とスカイプ。3時間くらい話した。きのう一緒にピザを食べたのに、なんでこうも尽きないのだろう。新しい話題で盛り上がった。会話って、どこから出てくるのかな、と意味不明に疑うくらい、たくさん話した。

午後は、部屋を片付ける始めるも、まぁまぁ急ぐことないではないですか、ふう、と窓辺でコーヒーを飲んで、ゆったり感を一人で演出してみた。何か6月っぽい。…感覚の鋭さが急になくなる単純さ。

4時に友達と待ち合わせをしたので、出かけた。CDショップに行って、2時間くらいいたと思う。久しぶりにこんな時間が持てた。最近、ずっとハードロックが聴きたくて聴きたくて仕方がなくて、つい貪欲に。ロック&メタル・セクションを眺めているだけで、ギターのカッティングやツーバスが頭にカッカッ、ドコドコドコと駆け巡る。友達そっちのけで(相手もそっちのけだったと思う)、メモした紙を見ながら探していた。見れば見るほど、よく聴いていたバンドを思い出してきて、楽しかった。ジャケットを見ただけでで出しのギターのぎょい~~んひゃ~~ん(笑)という歪み(ひずみ)が頭に鳴ったりして…。素敵。まとめて買ってしまった。Thx 4 ur imfo. CDは若干日本より安いような気がするけど、そうでもないかな。安いのは3~5ポンド。ベートーヴェンのトリオが欲しかったけれど、今日は見つからなかった。

あとは、日本食レストランに行って、ディナーを。たくさん話して楽しかった。

明日はロックをがんがん聴きながら洗濯をして、ピアノを練習しなければ…。

2009/06/06 10:05 | Comments(0) | 音楽

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]